ブログ
BLOG

「私は」で主体者になっちゃおう!

2015年08月03日
テーマ
職場のハグニケーション
おはようございます
マザーさと子です

8月に入りましたね
夏本番!今年は特別に暑い気がしますが
私もアツ苦しくブログを書いていきますね



リーダー研修や、ママ向けの講座でも
ビジョンとか目標とか夢を聞いたりします。
その中でこんな表現が出てきます。

・部下のAさんが、ナンバーワン営業となるニコニコ
・円滑なコミュニケーションで働きやすい職場となるニコニコ



そんなビジョンを描いた上司は次に、
・Aさんがナンバーワン営業となるための支援をします
・職場のコミュニケーションを良くするため働きかけます


すると・・・

・Aさんになんらかの変化が起きます
・職場にもなんらかの変化が起きます


さて、どう変化したのでしょうか!?
せっかく目標立てても
何も変わらなかったり
逆効果だったりダウン
成果が上がらなかったりします
それはなぜでしょう・・・。

それは、
部下に「やらせよう」としてしまうから!叫び

上司の役割は
部下が「やりたくなる」ような
リーダーとしての
指導や育成をしていくことであり合格
そもそも「自分以外の人がこうなる」という
目標だけでは成果につながらないのです。

・私はどんな時も部下に寄り添い根気よく支援できるリーダーになります
・私は会社に行ったら、誰よりも元気に挨拶し社風を良くするための見本となります


という自分の理想の姿をビジョンとして掲げた瞬間
部下に対してどう関わったらいいのかの「主体者」となります。

子育ての場合こうなります。

?子どもの夏休みの宿題をお盆までに終わらせます
??私は、子どもが充実した夏休みを過ごせるため
 より良い習慣と取り組みについて、
 わかりやすく伝え支援できるママになります。


人財育成も子育でも同じです
相手が成長するためには
どう関われば良いのかという
自分の心との向き合い方から始まり
認め方、褒め方や叱り方、
手放し方などの関わり方を
工夫していく事が大切なことかなと思います。

研修や講座でも
語彙が増えると活用しやすいので
サンプルの文言をご案内したり
型にはめたワークもしますが
やはりコミュニケーションはライブ!!
すべてがきっちりはまるわけではありません。

すぐに成果につながらない事も多いです
しかし、コミュニケーション力は筋トレと同じ。
継続してトレーニングすると
やっただけ筋肉がついていくように、
コミュニケーション力も向上します!
仕事だけでなく、人生にも活かせますよドキドキ

今、目の前にいる人は、運命の人です
運命の人を幸せにするためには
動かない相手を動かそうと苦しむより
「私」が輝いて生きる見本を見せ
自分もわくわくする理想の姿を描き
実践するのが近道です。

「私は、こんな人になりたい」
目標やビジョンは
「私は」を主語にしてみてくださいね。

一緒にわくわくビジョンを描いてみませんか
8月9日のハグの日イベントで
未来をつくるマザーツリーの
ワークショップもあります。

NEW8月9日、年に一度のハグの日イベント
今年は1日限りのハグカフェOPEN!

NEW8月20日、コミュニケーション診察室
18時半からウィンクあいちにて!
テーマは大切なひとを応援するために必要な
「自分をハグ  その2」です!

はぐはぐ。



最新記事


テーマ


月別アーカイブ


このページのトップに戻る