|
||
|
日本ハグ協会の会員 さんから
ハグのレポートが届きました
なんだかとっても
共感してしまいました
レポートしてくださった
ナノパワーさん 。
とっても素敵なママさんです。
それでは、どうぞ!!
=========
おねがいですぅ~~。 おかぁ~~しゃぁ~~ん。
数日前 夕方 駅から 家までの道。。
保育園があるんだけどね
そこを出て しばらくした道の どまんなか・・
ベビーカーを おりて
2歳くらいの 女の子が
お母さんの 右足にしがみついて
泣きながら 訴えていた。。
「 抱っこしてくだしゃぁ~い お願いですぅ~~」
「 おかぁ~しゃ~~ん ねぇ ってばぁ~~~ 」
「 ・・・・ 」 (前をみて 無言)
「 だっこぉ~~~~ 」
「 いいから 立ちなさい。(凄く冷静に)」
「 えぇーーん >< だっこぉ~~~ 」
「 ・・・ 」( 無言 )
私は 横を通り過ぎた。
可愛い女の子が 心折れそうに
泣いていた。
お母さんの心には 届かない。
仕事で 頑張って 一日 働いたお母さん
急ぎ足で お子さんをお迎えに 来たんだね。
ベビーカーを持つ 右手
荷物を持つ 左手
抱っこ・・・出来ないよね。
だって もう クタクタだよ。
「 ほら 立ちなさい 」
そういうと 右足ごと 子供を
軽く蹴った・・・
手を放して 道にひっくり返った子供。
慌てて 手を差し伸べようとした母親は
それをやめて
「 ほら 立ちなさい 」 そう言った。
私ね。
通り過ぎたのに
我慢が出来なくて 戻ったんだ。
余計な事だよ
わかってる
お母さんの目の前に立って
なるべく そっと 声をかけた。
「 抱っこ抱っこって やんなっちゃうよねぇ 」
「 あ・・・」
「 お子さんの名前なんて言うんですか?」
「 なんだか 言う事聞かなくて・・・まいちゃん 立って・・ 」
「 まいちゃんって 言うんだ 可愛い名前ですねぇ~」
「 はぁ・・」
「 まいちゃん いい事教えてあげる
抱っこして欲しい時はね
にっこり笑ってママ 抱っこしてあげる って言うんだよ 」
まいちゃんに わかるわけないけど
そう言わざるをえなくて・・・
そう言ったら
お母さんは 泣きだした。
私も 一緒に 泣いちゃった^^
まいちゃんを 抱っこできないのはね
お母さんが 抱っこして欲しいくらい
疲れちゃってるんだ。
「 私ね 日本ハグ協会に 入ってるんだぁ~ 」
そう言って お母さんを そっとハグした。
「 すみません すみません 」
「 いつまでも 小さくないから 大丈夫。
そのうち 本当に お子さんからハグしてもらえるさ! 」
そんなやりとりを見て
まいちゃんは さっきまで泣いてたのが
嘘のように 前を 歩きだしてしまった
「 じゃあね~♪ 」
遠くで 私におじぎしている 彼女。
負けるな! がんばれ!!
私 48歳です
子育ても 一段落なのに
まだ ぜんぜん 完璧な大人なんかじゃない。
いつも いつも 迷ってる。
子供の時
自分から見た 親って絶対的な存在だったけど
みんな いつだって大変なんだ!
あ~あ
私って いつからこんなに
おせっかいババァだっけなぁ。
そんな自分に 年を感じる 秋でした。。
ははは。
私には 気をつけてくださいw
==============
すばらしいですね
私もベビーカーを持ってるママには
荷物持ちましょうか?
と、声をかけたりする
ヘンな人です。
でもね、
「みんなで育てる。」
そんな気持ちがあるだけで
ちょっと子育ても楽になるのかもしれませんね。
ナノパワーさん
ありがとうございました!!
この記事には、続編があるんです
ハグの輪は、どう広がるか
夫婦仲の悪い人も必見♪
「その2」に続きますよ^^
お楽しみに~~
はぐはぐ。