安心な毎日が安全な一日をつくる (安全大会など)
対象者
- 建設業、製造業、運輸業など、現場での安全管理が求められる企業の従業員や管理職・協力会社様
講演の価値、伝えたい事
- 安全管理の基本は、「安心」できる自分の心と職場環境づくりから始まる
- 事故やミスを防ぐためには、「心理的安全性」と「コミュニケーション」が重要
- 「やらされる安全」ではなく、「自ら考え行動する安全意識」を持つことが鍵
- 職場だけでなく、家庭や日常生活でも活かせる「安全意識の習慣化」など
実績・お客様の声
- 安全大会での講演実績多数、紹介多数
- 安全大会などでは、コミュニケーションとハグのお話を交えて心の安全の大切さ、人間関係のコツについて、笑と涙を引き出すあっという間の60分です。
- 「来年はうちの会社・団体に来てください」と紹介のみで増えていく講演です